2009年創業の当NKS日本生前戒名推進会では格安に戒名を授与

・寺院のように伽藍の維持費が不要
・コールセンターを置かず人件費を削減
以上の理由で戒名授与料を低く抑えることができています。

故人の戒名生前戒名は19,000円から院号居士も格安
故人の戒名・生前戒名は19,000円から(最安は桐箱なしの18,000円) 子供の戒名は10,000円~15,000円 院号居士大姉も格安にて僧侶が授与ーNKS 

問い合わせ と よくある質問集

毎月の 休業日はこちらでご確認ください。この間は、発送、電話、メールの返信などができません。(インターネットまたはFAXによるお申込みだけは可能ですが、期間内の戒名作成・お届けができません)

不明な点は, 下記メールフォームまたは電話:050-5309-8809にて遠慮なくお問い合わせください。
スマホの無料通話アプリ Skyphoneからもお問い合わせ可能です。8816 8415 におかけください
(skypeではありません 国産の通話アプリです)

メールフォームによるお問い合わせ(簡単版)

個人情報について

休業期間中 を除き、48時間以内の回答を心がけていますが、混み合っている時にはそれより遅くなる場合があります。その時はおゆるしください。
土日祝は、お申込みが重なり、また、関係者に法事仏事が集中する時期となりますので、お急ぎの件を除き当会からの返信は、週の初めになります。

以上のメールフォームが送信できない場合は、
einfo * kaimyou.net (スパムメール防止しています。* を@ に換えてから) にメールをください
上記のメールフォームの内容に沿って、
できるだけ詳しく書いてください。

故人の方のご相談もOKです

位号(居士や信士)によって料金が変わることはありません


故人の方にもおつけします
 通常は、10日後の発送です。至急の戒名の場合即日・翌日発送可 ただし、6日以内お届けの場合、オプション料金がかかります (5,500円~11,000円) 無料での最短は7日後お届け可能

故人の戒名、生前戒名を授与していますーNKS日本生前戒名推進会

信士・信女、釋・釋尼(しゃくに)の通常戒名は19,000円 (桐箱なしなら18,000円+送料全国500円)、居士・大姉3万円、禅定門・禅定尼3万円
院号付き戒名は、6万円(7文字以下の院号戒名)または7万円(8文字以上の院号戒名)にて授与しています
ただし、院大居士、院清大姉は8万円となります 院号なしの大居士・清居士・清大姉オプション(+10,000円)
院殿号戒名料金は27万円にて授与

子供さんの場合:水子1万円15才以下(嬰児・嬰女、孩子・孩女、童子・童女) 15,000円 

※ 戒名は宗派担当僧侶が授与いたしますが、葬儀や法事の僧侶派遣はしておりません
※ お位牌は仏具店・仏壇店またはネット通販でお客様直接ご購入下さい 当会から発行する用紙を持ってご依頼下さい

よくある質問集

  • 問:仏教のお葬式をするつもりですが、戒名なしに葬儀を執り行ってもよいのでしょうか?
    回答:構いません。現在そういう方は増加しています。
    しかし、四十九日までに戒名を受ける人が多いです。
  • 問:菩提寺の住職に断らずに、貴会で戒名をつけて、菩提寺で断られた場合どうなりますか?
    回答:戒名というものは原則菩提寺の住職にいただくものです。菩提寺で戒名をいただいてください。しかし、菩提寺に埋葬するつもりがない場合は、戒名をほかでいただかれても問題がありませんので、当会でもお付けいたします。
  • 問:菩提寺も近隣にあるし、そこの墓地に入るつもりですが、貴会で戒名をつけてもらえませんか?
    回答:可能ですが、菩提寺の住職によっては、認める人と、認めない人とがあります。これにはコツがあるので、当会に電話で直接お問い合わせください。(ここに書きますと寺院様も読まれていますので)
  • 問:貴会で戒名を頂く場合、位牌が送られてくるのですか?
    回答:当会が発行するのは戒名です。それを記した戒名牒というものと経典などのセットをお送りしています。
    位牌はその戒名を持って、お近くの仏壇店などに頼んでください。
    浄土真宗ではお位牌は作らず、法名軸か過去帳に記帳します。その点は仏具店にお問合せください。
  • 問:貴会の発行される戒名の位号は通常居士(男性)か大姉(女性)(浄土真宗以外)だということですが、追加料金は発生しませんか?
    回答:はい、発生しません。また信士、信女という位号を希望の場合は、お申込時点でそれを明記してください。
    浄土真宗では特にお申し出がない限り、居士大姉や信士(男性)信女(女性)はつきません。
    また日蓮宗・日蓮正宗では、特にお申し出がない限り、信士・信女をお付けしますので、日蓮宗系で居士大姉が必要な場合はお申込み時またはお申し込み後のメール返信でお知らせ下さい。
  • 問:位号ですが、わたしには居士号が必要ですが,居士をつけると貴会の表示金額よりいくら多くなりますか?
    回答:いえ、当会では、居士や大姉という最高の位号を皆様に授与いたしております。ですので、居士がつきましても、表示の金額のままでございます。
  • 問:居士号や大姉号にすると、お布施も多く包まないといけないと聞きますが、どうしたらよいですか。
    回答:ご心配な方、あるいはご先祖や親戚の戒名の位号が信女、信士が多いような場合は、信士・信女ということをお申込時点でご明示ください。
  • 問:自分でつけた戒名を訂正が必要かどうか見てもらえますか?
    回答:可能ですが,一から戒名を考えるのと同じ作業が必要になりますので,料金は同じになります。
  • 問:先祖が寺のお墓に入っていますが、自分は仏教徒ではないし、特に信仰があるわけでもないので、お葬式も直葬(葬式なしの火葬のみ)にしたいのですが、故人にとって失礼でしょうか?
    回答:故人の遺志がそうであれば、問題ないと思います。仏教の葬儀がなくても故人ときちっとお別れをし、ご供養をなさってください。
  • 問:貴会の発行する戒名には、通常のものの他に、院号とか院号プレミアムとか院殿号のようなランク付けがありますが、これは貴会の趣旨に反しているのではないですか?
    回答:基本的には院号なしのものをお申込みになられる方がほとんどですが、ご先祖が皆院号付き戒名の方もいらっしゃいます。そのような方は院号付き戒名をお申込みになられます。

     

    こちらのページ中程から下部にも質疑応答集がございます

問い合わせをされる前に 

お問合せの前にホームページをもう一度ご確認下さい。
料金については、こちら ←クリックしてください。
戒名添削の料金は、こちら ←クリックしてください。
お送りする戒名はこちら ←クリックしてそのページの下の方までご覧ください。

故人の戒名生前戒名は19,000円から院号居士も格安
故人の戒名・生前戒名は19,000円から(最安は桐箱なしの18,000円) 子供の戒名は10,000円~15,000円 院号居士大姉も格安にて僧侶が授与ーNKS 

創業15年目の実績を誇る当会は、低価格にて戒名(故人・生前)を授与しています

故人の戒名も生前戒名も各宗派の担当僧侶が授与します  戒名授与料は、釋釋尼、信士信女19,000円、居士大姉30,000円、院号(7文字まで)60,000円、院号(8文字以上)70,000円、院殿号27万円 となります  子供さんの戒名授与は15,000円(水子は10,000円)
  • X